瀬戸内の春メバル

こんにちわ。アルカジックジャパン・ブランドビルダーの木下 彰です。

 

BB木下彰

 

本日は、夜のゴロタや磯を舞台とした春~梅雨期のメバルゲーをご紹介させていただきます。

タイミング的には、シーズン終盤に差し掛かる春のメバルゲーム。

これから梅雨までの期間は、体力の回復したアグレッシブなメバル達に出会える季節です。

 


 

私のホームグラウドである瀬戸内エリアの春メバルは、例年2月中旬頃からアフターのシーズンが始まり、そのまま6月頃まで楽しむことが出来ます。

 

狙うポイントもさまざまで、常夜灯のある波止やテトラ帯、サーフなど、どこでもある程度の釣果は期待出来ますが・・・私個人としては、比較的水深が浅い潮通しの良いゴロタや磯で、ベイトを求めて回遊してくる活性の高い個体や、居着きの大型個体などを狙うスタイルが最近の流行りであり、今回は、そういったポイントでのメバルゲームについてご紹介させていただきます。

 

ぶっ飛びロッカー

 

今シーズンの傾向としては、例年に比べ海水温が高く、シーズン開幕がずれ込むことも考えられましたが、例年通りのタイミングでアフターから回復したメバルが接岸しています。また、大型の捕獲情報も多く寄せられており、数、サイズ共にまだまだ期待できそうな感じです。

 


 

初春~梅雨にかけてのシャローエリアは、海藻が繁茂するシーズンでもあり、ジグヘッド単体リグやプラグなどの“横の釣り”では、なかなか攻略しづらいシーンも多いため、『ぶっ飛びロッカーⅡ』を使用したフロートリグをメインにしています。

 

フロートが強いシャロ―ゲーム

 

狙うのは、潮流の変化、流れの当たるストラクチャー周辺。

 

潮流に対してアップ(潮上側)にキャストした後、時折軽いトゥイッチで上下の誘いを入れながら、張らず緩めずのラインテンションをキープし、可能な限りリグを自然にドリフトさせ、メバルからのバイトを待ちます。

ラインテンションを掛けすぎたり、アクションを強く入れすぎたりしてしまうと、メバルに警戒心を与えてしまうので、むしろ放置するくらいの勢いでリグを自然に流れに乗せ、軽めのアクションを心がけることが釣果を伸ばす秘訣ではないかと思います。

 

フロートリグとの相性の良い海ゲラ

 

また、これらのパターンで狙う流れの中に潜むメバルは、流れてくるプランクトンなどのマイクロベイトを強く意識しているケースが多く、使用するワームはストレート系などのロングワームより、『海ゲラ』などの小型でややファットなシルエットのワームのほうが高実績です。

 


 

また、フロートリグと合わせて行うパターンとして、『Ar.キャロ フリーシンカー』『艶じゃこ』などを使用したキャロライナリグでの巻きの釣り

 

フロートリグで攻略するには流れの速すぎるポイントや、イワシなどのベイトフィッシュを捕食していてドリフトの釣りでは反応が得られない場合など、沖から手前の海藻帯までの間に狙いを絞って、リーリング主体の釣りで展開します。狙いどころは、潮の中や潮が変化する場所など、ベイトフィッシュが回遊、もしくは留まっていそうなポイントを、リグが通るようにトレースします。

 

キャロも準備しよう!

 

このパターンで重要なのは、リーリング中にリグが浮かび上がらないように注意しながら一定のレンジを探ることです。

 

リグのウエイトに対してリーリングが速すぎると、リグが浮き上がってメバルの捕食ゾーンから外れてしまい、バイトが得られなくなってしまいます。

また、メバルが反応する速度も状況によってマチマチですので、こまめにウエイトを調整し、その日の状況に適したリーリング速度を行えるリグのウエイトを探すことが重要かと思います。

他、プラグやメタルジグなどのハードルアーにも反応の良いことが多い春~梅雨期のメバルゲーム。そちらの釣りは、また別の機会にご紹介させていただければと思います。

 


 

※ゴロタや磯での注意点※

 

お手軽、お気軽といったイメージの強いライトゲームですが、外灯が常設された足場の良い波止場を離れ、テトラや磯、ゴロタ等へと一歩足を踏み出すと、そこには危険がいっぱいです。

また、ナイトゲームが主であることもあり、寝不足等で身体の疲労が進んでいる場合も多く、『自分の予想以上に体は動かない!』という心構えでフィールドへエントリーするほうが良いです。

フローティングベストやフェルトスパイクシューズ、グローブの着用は必ず行ってください。ヘッドライトなどの照明は、万が一のトラブルに備え、予備のものを携帯しておいてください。

転倒の恐れがあるような足場の安定しないフィールドなどでは、必要に応じて浮力体入りのライフジャケットを選択するなど、安全のための装備を事前にしっかりと充実させてから、経験者と一緒に複数人で行うこと、予め明るいうちにポイントの下見を行うことなどをお勧めします。

 

また、不幸にも転倒してしまった時のために、どこに手を着くのか、どこに着地するのかなど、不意のトラブルを常に考えながら行動することも重要です。

お手軽にエントリーできる足場の良い波止場などとは違い、ゴロタや磯などへの釣行の際は、『危ない、怖いと感じたら、その時点で釣行を断念することができる判断力』も必要になってきます。

その高いポテンシャルが魅力的なゴロタや磯でのメバルゲーム。ぜひ、安全で楽しい釣りを仲間と共に謳歌してみてください。

 


 

使用タックルデータ】

 

●ロッド・・・ソルティセンセーション PSSS-74S  “BBヒットマン”[エバーグリーン]

●リール・・・ステラ C3000S[シマノ]

●メインライン・・・ソルティー・メイト スモールゲームPE-HG 0.4号[サンライン]

●メインリーダー・・・バスザイルマジックハードR 8lb-40cm[エバーグリーン]

●サブリーダー・・・バスザイルマジックハードR 6lb-50cm[エバーグリーン]

●フロートリグ・・・ぶっ飛びロッカーⅡ LL-HF + ユニットスイベル #12 + Ar.ヘッド ラウンドロック 0.6g-#4 + 海ゲラ 1.2inchなど[アルカジックジャパン]

●キャロライナリグ・・・Ar.キャロ フリーシンカー & Ar.キャロ ウエイトアジャスター(重量は状況により調整) + ユニットスイベル #12 + Ar.ヘッド ラウンドロック 0.6g-#4 + 艶じゃこ 1.8inchなど [アルカジックジャパン]

 

Translate »