泉南の梅雨メバル事情

みなさん、こんにちは。ブランドビルダーの豊西 和典です。

今回は、いよいよ終盤を向かえています梅雨メバルについて、今年の泉南エリアの傾向もふまえてご紹介させていただきます。


梅雨入り宣言から二週間余り経ちましたが、ここ大阪ではあのじめじめした嫌な梅雨空も皆無で、
日中は真夏のような陽射しがきつく時おり梅雨を飛び越えて夏になったのか?
と勘違いする様なお天気が続いています。

しかし朝晩はかなり涼しく少し肌寒いくらいで、本格的な夏の到来はまだ少し先のようです。

一方で、海の中は確実にシーズナルな様相をみせつつあります。

我らがホーム・泉南エリアの今春からのメバル事情ですが、海藻の繁茂の遅れのせいか?昨年にはかなり釣れ盛った大型の白メバル(茶メバル)の釣果も、今シーズンは少し大人しめに推移していました。

しかし遅れていた海藻の育成もここに来ておびただしい勢いとなり、大荒れの日も少ないため、まだまだ元気にその存在を誇示しています。

この海藻帯は、シャローに身を寄せる傾向のあるメバルには大きなキーポイントになる物です。

シャロー帯に限らず、港湾の護岸の際に繁茂するホンダワラ等も同様で、ジグ単で丁寧に探るとこの時期独特のよく肥えたコンディション抜群のメバルが飛び出し驚かされる事もしばしばあります。

 

そんなわけで、いよいよ条件も整ったであろう梅雨真っ只中の6月某日、シャローに身を寄せるブルーバックの様子を探りに出撃しました。

定番の【シャローフリーク F-10.5g】【Ar.ヘッド ラウンドロック 0.4g-#6】+ 【艶じゃこ 1.8inch】のFシステムをチョイス。

フルキャストして潮の在処を探していくと、どうも南流が強く流れていい感じです。

 

潮上から潮下にかけてドリフト…

 

弱冠流れが弛んだあたりで海藻のあたまに触れる違和感…

 

次の瞬間に強く鋭いショートバイト!!

 

この強く鋭いアタりこそが梅雨メバル独特のバイトパターンで、一年で一番活性の高い時と解ります。

 

ヒットした場所は直接確認できませんが、どうやら海藻ジャングルの様です。

メバルが強烈な引きをみせて海藻に突っ込まれます。

ここで慌てず、ラインテンションを完全フリーにして海藻からの脱出を待つと、程なくして出てきました。

フッキングはしっかり出来ていたので、ラウンドロックがガッツリ貫通していると信じて強引にやり取りします。

なんとか取り込んだのは肩の筋肉が発達したマッスルブルーでした。

しかし、今年のブルーは何時にも増して足が速く地合いが非常に短い印象を受けます。

トラブルなどしていると、何事もなかったかの様な海に戻ります。

 

ちなみに別日の調査では、沖合では全くアタらず、ほんの10~20m あたりのブレイクラインで反応がある、ということもありました。

そこで【シャローフリークDive D-7.6g】に変更し瀬際を集中して攻めると、やはり強く鋭いアタりをみせるナイスなメバルをキャッチ出来ました。

梅雨メバルのレポートにしては弱冠遅い気もしますが、この記事を書いているのが6月23日、梅雨の新月大潮の前日です。

年間を通じてメバリングが最もアツい「Xday」かも!?とフィールドに思いを馳せながら筆を進めています。

全国のメバリングフリークな皆様は、どの様なメモリアルフィッシュに出逢えたのか? 楽しみです‼

 

-追伸-

ゴロタや小磯に出撃するなら、足周り、ライジャケ、ヘッドライトなどの装備は万全の状態で臨んでください。

ブーツ若しくはウェーダーならフェルト、フェルトスパイクライプのものが望ましいです。

新月周りはほぼ闇なのでヘッドライトの予備電池、予備のヘッドライトまで携帯されることをオススメします。

夜間釣行の際の騒音、ゴミの後始末などにも十分に配慮し、また気持ちよく釣りができるように心掛けてくださいませ…。

では皆様ご安全に🎵(^^)d


【使用タックルデータ】

 

●ロッド・・・ソルティセンセーション PSSS-T82  “ロッキーハンツマン”[エバーグリーン]

 

●リール・・・ルビアス2506[グローブライド]

 

●メインライン・・・スモールゲームPE-HG 0.5号[サンライン]

 

●リーダー・・・バスザイルR 8lb[エバーグリーン]

 

●フロートリグ[F-システム]・・・シャローフリーク F10.5g、シャローフリーク Dive D-7.6g[アルカジックジャパン] + Ar.ヘッド ラウンドロック 0.4g-#6[アルカジックジャパン] + 艶じゃこ[アルカジックジャパン]

Translate »