ヒットパターンはメタルアジング!? ハイシーズンの離島アジング。

 

 

みなさん、こんにちは、ブランドビルダーの黒原 祐一です。

 

秋も深まり各地でアジが好調となってきました。

 

僕のアジングで一番忙しいシーズンですが、そんな中、離島に行ってきたのでその時の様子をレポートします。

 

 

 

釣行した場所はルアーやロッドテスト等には必ず行ってしまう平郡島

 

この島を利用する理由は、まだこの島が有名になるよりも昔から通っている場所であり、勝手がわかっていること。

そして、年々変化していく様を見届けたいという思いがあるからです。

 

10年前に比べ、サイズも数もかなりダウンしてしまいましたが、その分「あらゆるリグ、テクニックを使いこなさないと好釣果を得ることが出来ないことがある」というところが一段と面白さを醸し出してくれます。

 

 

 

釣行時はかなり横風…。

 

ひとまず、いつものようにサーチリグとして5gのスプリットショットリグから開始したのですが、いつもと何か違う…。

 

先週同ポイントに釣行した時は、『夕マズメから普通に釣れるいつもの平郡』って感じでしたが、今回は全くアタリがありません。

軽量ジグ単でネチネチ探ろうにも、時折強く吹く風が邪魔をしウエイトを上げざるを得ない状況。

 

 

 

ジグヘッドを徐々にウエイトアップし、ようやくバイトがあったのが3.0g。

しかも、通常のテンションフォールでは中々バイトしない。

 

一番バイトを誘発できたのが横移動を抑えたフォールもしくはフリーフォール。

ただバイトは誘発できてもミスバイトが多くヒット率が低い。

比較的早いフォールが有効ではあるが、ノセることができなければ釣果にも繋がりません。

 

そこで選択したのが【マルチロック3.0g-#4】のジグヘッドリグ。

マルチロックは上下にアイがついているため下側のアイにはアシストフックやブレード等を取り付けることができます。

 

この下側のアイに、【ショットアシストTW】をつけてショートバイトも獲ってやろうという魂胆。

 

 

 

それが功を奏してヒット率は上昇。

 

しかし、これが最良、というわけでも無さそうな手応え…。

いつもの釣果と比べると雲泥の差です。

 

引き続き、ああでもない、こうでもないと自問自答しながら出た答えが、メタルジグ。

重めのジグヘッドへの反応の仕方といい、どうやら明暗の暗部+比較的早めのフォールというのが結論のようです。

 

 

 

使用したのは【ショアグライダーJr】の5gと7g。

基本は5gを中心に、風の影響により飛距離がスポイルしてしまう時には7gを使用しました。

 

メタルジグはベイトフィッシュを果敢に追っている時などに有効ですが別にベイトに拘る必要はなく、今回のように早いフォールを演出する際にも有効です。

 

狙いのレンジからしゃくり上げた後、ラインを軽く張ったままロッドを送り込んでいき、ルアーを縦に落としていくというテクニック。

 

テンションフォールでは不思議とほとんど釣れない一日でした・・・。

しゃくり上げるのは「魅せる」というよりも、落とすための高さ稼ぎがメイン。

 

 

 

これで怒涛の連荘をかまし、納得できる釣果を得ることができました。

 

今回の釣行ではこの時期でワースト1じゃないかと言わんばかりの状況でアセりましたが、最善なものが何かを探り当てることができアジングの楽しさを満喫できた一日となりました。

 

アジングは色々なリグ、ルアーを使い分けることで釣果は大きく変わるので皆さんも日頃使用したことのないリグ、ルアーを試してみては如何でしょうか?

 

 

 

Translate »