話題のチヌゲームにチャレンジ!!

皆さん、こんちには♪ 企画担当のコーノです。

梅雨もそろそろ中~終盤。 暦の上では7月に入り、いよいよ夏が目前に迫ってまいりました。

梅雨メバル&アジもそろそろ終盤戦の様子で、地域によっては既に夏のツリモノに移行している地域も多いようです。

夏のライトゲームは、小~中型のマアジや良型のマルアジ、小型回遊魚(青物)やカマス、メッキやチヌ、キスなどあげればキリがないほどの多種多様なターゲットが狙える季節です♪

中でも【チヌのライトゲーム】は今、話題の一押しターゲット!!

本日は、そんな“ライトタックルでのチヌゲーム”を満喫したというBA中崎氏の釣行レポートをご紹介させていただきます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【スプリットショットリグでの“チヌのDAYゲーム”】

とある日、友人との会話の中で『チヌが良く上がっているよ~。』との近況を聞いて、そのポイントを案内してもらうことに。

今回の舞台となった河川は、最干時にその大部分が干上がってしまうような干満の影響をモロに受ける中規模河川。地質は泥質で、牡蠣殻の付着したストラクチャーが各所に点在しているようなフィールドでした。

友人の話によると、最干時に出来るスリ鉢状の潮溜まりに上潮で遡上してきたチヌが居残り、そこにストックされたチヌをバイブレーションのリフト&フォールなどで釣っていくのが、このポイントの定評あるパターンらしい。

 

バイブレーションでのチヌ

 

しかし、今回私が持ち込んだタックルはライトタッックル。 今話題の“ライトタックルでのチヌゲーム”に私も挑戦してみようと思ってのエントリーでした。

現場に到着したのは、ちょうど最干のタイミング。地元では有名なポイントだけに、すでに多くのアングラーが並んで釣りをしているような状況です。

ボトムには泥が堆積し、水深は1~2m前後。前日までの雨の影響もあってか、かなりの濁りで流れも速い。川幅も広く、手前は牡蠣のガレ場が点在している-。

現場を目にして、ライトタックルのチヌゲームにおける定番アプローチである【ボトムのズル引きパターン】は、今回のフィールドでは適切なアプローチではないだろうと判断。

友人が操作するルアーのアクションを確認しても、重めのスプリットショットリグやキャロライナリグを使用してのリフト&フォールのほうが、今回のフォールドは攻略しやすそうな印象を受けました。

【スプリットシンカー 7.0g】【Ar.ヘッド ラウンドロック 0.4g-#4】を組み合わせたスプリットショットリグをフルキャスト。

川幅の2/3程度までしか攻略できないが、本流から駆け上がるブレイクは何とか攻められる。

リグを2~3回シャクり上げ、流れに乗せながら着底するまでドリフト。このアプローチで扇状に広く探っていくが・・・ブレイクラインのエンドにあるガレ場が想像以上に手強く、根掛かりが多発してしまう。

リグの変更も視野にいれるが、スプリットシンカー 7.0gでも普通に流されていくほどの流速。 ポイントまでの飛距離や水深を考慮しても今のセレクトがベストだと思い、リグは変更せずに“根掛かりの回避方法”に思考をシフトしてみました。

そうこうしているうちに、この河川での釣行をすでに経験している友人のロッドが大きく曲がった!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

良型のチヌ!!

 

友人が仕留めた良型チヌ

 

この河川はご覧のような良型のチヌが多く生息しているらしい。

焦る気持ちを抑えながら幾度も同じコースを通し、根掛かりを起こしてしまう状況の分析を続ける。 自分の立ち位置より上流側にキャストしたリグが下流側まで流され、ティップを支点にリグがスライドすると根掛かりが多発する状況。

逆を言えば、リグが自分より上流側から並行位置にくるまでの間は根掛かりが少ないことに気付き、その範囲のみにあるポイントを自分の立ち位置を変えながらスポット的に攻略していくことで、根掛かりを減少させることに成功しました。

この時点で、既に最干から30分以上の時間が経過していましたが、ようやく【魚へのアプローチ】に集中できる状況♪

狙いのポイントより上流側にキャストし、そこをかすめるように1~2m刻みのリフト&フォールでトレースコースを丁寧に修正しながら攻めていくと・・・リグがポイントを通過した直後のシャクり上げ中に「ガツッ!! ガツンッ!!」という明確なバイト!

すかさずフッキングを入れると、ロッドはバットから弧を描き、重々しい重量感とゴンゴンと竿を叩いて抵抗するファイトに、ヒットした魚がチヌだと確信しました。

手前のガレ場にラインが触れると即ラインブレイクとなってしまうので、なるべく魚が暴れないように慎重にじわじわと寄せ無事にランディングに成功

 

作戦成功♪

 

45.0cmオーバーの良型チヌ!!!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

その後は、ほどなくして上げの満ち潮が効き出したころからチヌの反応は極端になくなり、帰路に着くアングラーも多くなりました。

しばらく続けていましたが、中型のマゴチを追加できただけでチヌからの反応は無くなったので、私たちもここで終了といたしました。

 

マゴチ

 

ライトタックルでのチヌゲームは、そのスリリングかつエキサイティングなファイトが病み付きになるゲームでした♪

これから到来する本格的な夏シーズンに向けて、身近な河川にも足を運んでいろいろと試みていこうと思います。

 

シビれるファイト!!

 

ブランドアドバイザー 中崎 優斗

【使用タックルデータ】

●ロッド・・・ライトゲーム用ロッド 8.0ft(チューブラーティップモデル)

●リール・・・スピニングリール 2500S

●メインライン・・・PE 0.4号 ●リーダー・・・フロロカーボン 1.5-1.2号

●スプリットショットリグ・・・スプリットシンカー 7.0g + ユニットスイベルラウンドロック 0.4g-#4 + 2~3インチ前後のブラックバス用ワーム

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

以上、BA中崎氏のレポートをご紹介させていただきました。

北海道を除く、日本各地の沿岸に生息するチヌ。

この夏は、そんな身近なターゲットに皆さんもチャレンジしてみませんか。

ライトゲームならではのスリリングかつエキサイティングなファイトが、新たなライトゲームの世界を体感させてくれることでしょう。

 

Translate »