盛夏南国のチヌトップ

みなさん、こんにちは。ブランドビルダーの河野大輔です。

 

梅雨の晴れ間に日差しに、これから訪れるであろう蒸し暑い盛夏の気配を感じる鹿児島。

 

纏まった雨が降るのたび、各河川にはチヌの姿が多くなり、いよいよ夏のハイシーズンが開幕します。

 

年によってタイミングの差こそありますが、大よそ5月下〜6月上旬頃からが、鹿児島本土でのトップチヌゲームの開幕戦。

産卵明けの体力が回復したチヌたちが、群れをなして河川を遡上するタイミングです。

 

私がチヌゲームで使用するタックルは、専らライトゲームスタイル。

ボトムゲームのイメージが定着している『ライトブリームゲーム』ですが、今回紹介するトップチヌゲームなども楽しめます。

 

参考タックルは後述しますが、普段キャロライナリグやフロートリグを扱っているタックルに、太めのナイロンリーダーと、小型のトップウォータープラグを合わせたセッティングです。

 

10~16lbと太めのナイロンリーダーを組む理由は…

 

●高活性個体の激しい反転バイトによるラインの高飛び防止

●シーバスなどのゲストフィッシュがヒットした際にも安心して対応できる

●フックがラインを拾うトラブルの軽減

 

などなど、このゲームでは太めのリーダーをセレクトする方がメリットが大きいと感じています。

 

ルアーの基本操作は、ノンストップでのポッピングまたはドックウォーク。

 

ステイアクションは、チヌがルアーの真後ろに着いてからの演出として効果的で、特にサイトフィッシングで出番が増えますが、オープンウォーターを広くサーチしていくような釣りではノンストップが基本です。

 

ポッパーとペンシルベイトの個人的な使い分けは、ポッパーのポップ音やバブルなどの、ハイアピールアクションをチヌが嫌がるかどうかで判別しています。

 

基本は、風などの横滑りを軽減できるポッパーから開始し、状況に合わせてよりナチュラルに誘えるペンシルベイトへシフトするようなローテーションです。

 

また、オープンウォーターといえどストラクチャーやブレイクなどの有無、位置関係などは強く意識してゲームを展開しています。

 

チヌ はそのような地形変化の周辺に身を寄せていたり回遊したりしているので、着水点から回収までのトレースコースの中で『どこで気付かせ、どこまでに喰わせるのか』ということを想定しながら打っていくことも大切だと思います。

 

『足元まで追尾してきたけど結局見切られた。』なんてことにならないように心掛けましょう。

 

最後に、今夏発売予定の【くろポップ】は、ポッパーとペンシルベイトの良いところを盛り込んだ贅沢なトップウォータープラグです。

 

ポッピングさせてもよし、ドックウォークさせてもよしの【究極の食わせ系サーチベイト】として仕上がっておりますので、ぜひ一度、使用してみてくださいね。

 


 

【使用タックルデータ】

 

●ロッド・・・インスピレーション S76″フリーシンカー”[アルカジックジャパン]

                 S80″シャローフリーカー”[アルカジックジャパン]

●リール・・・セルテート LT2500S[グローブライド]

●メインライン・・・ Avani ソルトウォーターフィネスPE X8 0.4号-150m [バリバス]

●リーダー・・・シーバスショックリーダー 10~16lb-30~60cm

●ルアー・・・くろポップ[アルカジックジャパン] などの小型トップウォータープラグ

 

2020年06月26日
Translate »